安心の業務代行サービス
わたしたちは、ITのパワーと作業代行の利便性を活用し、お客様の業務改善を推進いたします。
弊社は、様々な業種業態のお客様の、業務を代行しております。
経費精算、給与計算、勤怠管理、採用補助、ECサイト運営、データ入力、などいわゆるバックオフィス部門の業務で
お客様の負担となるボリュームのある業務を受託し、業務改善の推進を致します。
日本全体の傾向として、新卒よりも定年退職される方が、多くなり就業されている方が少なくなっています。
以前よりも採用が難しい、思ったような人材が採用できないという事が、現実に増えているのではないでしょうか?
弊社では、RPAなど様々なITツールを駆使して、省力化・自動化を積極的に行うとともに、オフショアの活用も行い
業務を行っており、業務継続性を確保しています。
弊社がお客様に提供するのは、業務改善の一環としての、安心の業務代行サービスです。
外注化のメリット
業務標準化
担当者による、業務の属人化を解消し、マニュアル整備による標準化が可能です。
また、弊社からの業務報告や定例会を通じて、業務進捗や業務状況を把握できるようになり、業務の見える化につながります。
また、弊社からの業務報告や定例会を通じて、業務進捗や業務状況を把握できるようになり、業務の見える化につながります。
リスク対応
弊社に、全部・一部を委託して頂く事で、担当者の急な退職、災害、事故など
のリスクに対し、リスク分散が可能になります。
BCP対応の1つとして、ご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
BCP対応の1つとして、ご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
効率化
ボリュームがあって負担の大きい業務の一部、全部を切り出して、外注化することで、貴社内の省力化、効率化が可能になります。
また、よく言われることですが、よりコア業務に集中頂けるようになります。
また、よく言われることですが、よりコア業務に集中頂けるようになります。
数値で見る弊社サービスの特徴
固定業務
93 %/当期
弊社の売上の93%が毎月業務を行う固定性の業務です。
季節変動により、処理ボリュームの増減はありますが、毎月コツコツと業務代行を実施しております。
継続率
98 %/当期
顧客の98.1%が継続して業務を委託していただいております。
約2%の顧客は、遺憾ながら業務が縮小、もしくは顧客社内で内製することになりました。
成長
+26 %/対前年比
前年に対し26%の売上増加で推移しております。
主に、固定業務を行っている既存顧客の業務量増加と、新規顧客の売上が半々といった割合です。
ご利用の流れ
お客様のかわりに業務をさせて頂く業務代行サービスの、基本的な進め方になります。

1)まずはお問い合わせください。業務担当が対応いたします。

2)業務担当が、業務のヒヤリングを行い、アウトソースする業務要件を設定します。

3)金額提示をさせて頂きまして

4)オンラインにてご注文頂きましたら、レクチャーを経て、業務開始となります。
業務外注化における成功のポイントは
1)目的の明確化:どの業務を外注化するのがよいのか、弊社の業務担当がご相談を承ります。
2)アウトソーシング先の選定:アウトソーシング先を選ぶ際には、信頼できる担当者と、適切なコミュニケーションが可能か判断することが必要です。
3)契約条件の明示化:何に対して料金がかかるのか、定例会など報告・相談の機会をどうするのか、成果物の納品タイミングはどうするのか・・・
決定したことを明示化しておくことが、お互いにスムーズに業務を行うには必要です。
パッケージサービス
よくあるニーズに関してはアウトソーシングをパッケージ化してご提供おります。
オンライン・アシスタント
¥30,000~/月額
- 月間 10 時間
- 業務連絡はTeams
- あまった時間も繰り越し可能
- 少量の業務から対応いたします
請求代行・支払代行
¥110/1社
- 料金は発行先数x110円のみ
- 業務連絡・サポートはTeams
- 請求データの入力も代行可能です。(有償)
- 導入支援・運用支援ももちろん可能です。
- 支払代行も対応可能です。(有償)
契約文書電子化・保管
¥28,000~/月額
- 契約書の電子保存
- 電子帳簿保存法対応
- 毎月30件(600枚)の電子化・文書保管料含む
- AI-OCRを活用した全文データ化も可能です。
- 契約書以外の文書も対応可能です。
よくあるご質問
よくあるご質問をまとめてみました。その他ご疑問点も何なりとお申し付けください。
BPOとは、社内の様々な業務を外注化する手法で、ビジネス・プロセス・アウトソーシングの略です。
部分的に業務を外注化するだけでなく、ビジネス・プロセス(≒目的までの一連の業務)を外注化することで
その業務を効率的に、しかも確実に実行する業務責任も含めて外注化することを言います。
部分的に業務を外注化するだけでなく、ビジネス・プロセス(≒目的までの一連の業務)を外注化することで
その業務を効率的に、しかも確実に実行する業務責任も含めて外注化することを言います。
初期費用は基本的にかかりません。
弊社が料金を請求させていただくのは、実際に業務を行った分になります。
本運用に入る前に、試験運用を行い業務を実施する場合には、有償対応となります。
弊社が料金を請求させていただくのは、実際に業務を行った分になります。
本運用に入る前に、試験運用を行い業務を実施する場合には、有償対応となります。
貴社で、社員を雇用し、業務レクチャーを行って出来る業務であれば、ほぼどののような業務でも可能です。
ただし、資格がないと出来ないとか、何か専門の教育を受けてないと出来ないと言ったことは出来かねます。
いろいろな業務を経験しておりますので、一度ご相談いただければと存じます。
ただし、資格がないと出来ないとか、何か専門の教育を受けてないと出来ないと言ったことは出来かねます。
いろいろな業務を経験しておりますので、一度ご相談いただければと存じます。
はい。もちろんです。下記のお問い合わせフォームにて見積希望をチェックして送信お願い致します。担当者からご連絡の上
業務内容を確認し、概算見積書を発行いたします。
なお、簡単で結構ですので、ご依頼されたい業務や、ご要望をご記載頂けますと幸いです。
なお、簡単で結構ですので、ご依頼されたい業務や、ご要望をご記載頂けますと幸いです。
はい。業務要件が固まりましたら、見積書をご記載のメールアドレス宛に送信いたします。見積書からオンラインでご注文が可能です。
他にもいろいろな業務を代行致します。
是非お問い合わせください。

発送・受領などの代行

SNS・広告チェック

システム導入支援